難易度の高い資格だからこそ挑戦のしがいがある 司法書士試験

4月も半ばになりました。
今年の司法書士試験まであと少ししかありません。
平成20年度司法書士試験 筆記試験平成20年7月6日(日曜日)に行われます。
平成20年度司法書士試験は、受験申請受付期間 平成20年5月12日〜平成20年5月23日となっています。

今年の試験を受験する方は、申し込みに遅れないようにしましょう。

今日は、司法書士試験の難易度についてです。

当サイトをご覧になっている方なら、すでに分かっていることだと思いますが、司法書士試験は、法律関係の資格試験の中で、最も難しい資格試験のひとつです。司法書士試験の合格率だけを見れば、2.0%代であり、法科大学院による新司法試験が行われている現在では、もっとも合格率の低い試験ということになります。

法科大学院による新司法試験が行われると、司法関係の仕事をする人は、法科大学院に行くので司法書士試験の難易度も下がるという予想もありましたが、難易度が下がるどころか、ますます、受験生が増え続けていて、それに伴い、難易度も上昇しています。

それは、法科大学院による新司法試験制度への不信感が強いことが第一に上げられますが、司法書士が簡裁代理権を獲得するなどして、業務領域を広げ、弁護士とほとんど変わらない仕事ができるようになったことも上げられます。

さて、難易度の高い司法書士試験。合格率2%代と聞いただけで躊躇してしまいかねない試験です。

しかし、それでも、司法書士試験に挑戦する人は増えています。学生のうちに勉強する方もいますが、大半は、社会人の方です。
司法書士試験の合格者の平均年齢が20代後半から30代前半であることからして、社会人受験生の多さが分かると思います。

1回や2回受験するだけでなく・・・

この記事の続きは、司法書士試験勉強のワンポイント講座で御覧ください。