簿記は、試験勉強をする過程が大切

次回の第119回 日商簿記検定試験は、2008年6月8日(日)に行われます。受験申し込み受付は終了しました。
その次の第120回 日商簿記検定試験は、2008年11月16日(日)受験申し込み期間 9月2日(火)〜10月3日(金)となっています。

さて、今日は、簿記の勉強方法についてです。

簿記検定試験の勉強に限りませんが、勉強にはコツが必要ですね。

簿記検定の勉強の場合、初めて、勉強するときは、何が書いてあるのかわからないものです。そうすると、テキストを読んでいても、理解できない。
理解できないと、だんだん眠くなってしまう。それが繰り返されると、テキストを読むだけでまるで催眠術にかかったように眠くなる癖がついてしまうということもあります。

資格試験の勉強は、苦行のためにやっているわけではなく、資格の勉強によって知識を身につけるためにやっているわけです。
とりわけ、簿記検定試験の場合は、ほかの資格試験と比べても、資格を取得することよりも、資格試験の勉強を通して得た知識が大切な試験のひとつといえると思います。
つまり、勉強していく過程が、より重要な試験といえるわけですから、独学で、勉強してわからない、眠くなるというような苦行をしていても、意味がないわけです。

テキストを読んでいても、理解できないということでしたら、通信講座や通学の講座で勉強したほうがよいでしょう。
テキストの字面を目で追ったり、音読したりしても、テキストに書かれていること以上のことを理解することはできませんし、場合によっては、勘違いして覚えてしまう危険性もあります。

そうならないように、簿記についての知識を有している講師の講座を聞いたほうがよいでしょう。
講師の話を聞きながら・・・

この記事の続きは、簿記試験勉強のワンポイント講座で御覧ください。